
どんなことに悩んでいましたか?
セッション前はやることがたくさんあるのに、時間がないと悩んでいました。
コーチングを受けて、どのような変化がありましたか?
すべて自分がやらなければという思い込みがありましたが、方法を考えれば代替えが効く事がわかり、実際にやってみようと思えました。
心の余裕 ⇔ 時間の余裕 の善循環
印象に残っていることがありましたらお聞かせください。
- 自分では何が一番問題なのか不明確だった部分が明確になった(自分は心の余裕を求めている)
- 時間の余裕と心の余裕両方が無いと思っていたが、心の余裕があれば時間はカバー出来ると気付けた
- ではそれを実現するにはどう動いていけば良いかという具体的な落とし込みの方法(コツ)が知れた
- 最終的に、具体的に行動する事柄が出来たことで直近の目標が持てた
- まずは子どもたちに「自分がやって楽しいことは?」という問いをして楽しいイメージをしてもらう
- やってほしいことと楽しいことを紐づけする方法を考える
- 食事メニューの子どもの食いつきや時間の情報を集める
コーチの印象はどうでしたか?
ゆっくりとした話し方で、こちらのペースに合わせてくださり、とにかく話を聞いて下さったことが良かったです。
(否定や、押し付けなく)途中考えている時に沈黙があっても「大丈夫ですよ」と言って頂けてこちらも焦らずお話ができました。
相槌で「いいですね」「出てきましたね」と言ってもらえた時に「こんなのでいいのかな・・・?」と思っていた不安も「これでいいんだ(まとまっていなくても思ったことを話しても)」「(自分の奥にあった思いが)出て来ているんだ」と、思えて少し自信につながりました。
こちらの話したことで笑顔になってくださる度に、不安や緊張も和らぎ「一緒に考えましょう」と言われて嬉しくなりました。時折「行動心理学」の話なども交えて下さったので理解しやすかったです。
お話が出来て、とても良かったです。ありがとうございました!!!
コーチングを、どんな方におすすめしたいですか?
- とにかく話を聞いて欲しい人。
- 悩みがいくつかあるが、どれが一番大きい悩み化を知りたい人